ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
reno
reno
ここはrenoの釣果報告Blogです。 ソルトなフィッシングチーム「KDN」に所属。 使用タックル一覧はこちら。

以前はバスがメインでしたが、近年は春に数回釣行するだけでお腹いっぱい。 日本海での釣りがほぼ100%になりました。 2007年からはショアジギングでの青物に夢中! その他、メバル・ロックフィッシュ全般・シーバス・チヌ・アオリイカ等々、季節に合わせて旬のターゲットを狙っていきます!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月01日

小ネタ集

先週、尺メバルとポイントの新規開拓を目指してケンタさんと釣行したが、
着いてみたら海は大荒れで全く釣りにならなかった・・・

結局更新するような釣りにもならなかったので、
散財小ネタ集でとりあえずの更新です。

まずはコレ。

ヘッドランプ!

最近は磯歩きが増えたので、どうしても光量の多いものを探していたのだが
上記の釣行の時にケンタさんが買ってきたモノである。
ブンブンにて500円券付きで¥4200だったかな?
実質¥3700で購入できるのでお得感アリアリ♪

これまで使ってた同じくパナソニックのヘッドランプは、
3灯のLEDの物の中でも最高クラスの明るさだったのだが、LEDも日進月歩!
今回の物の方がよっぽど明るい上に、少し大きめの1灯タイプである。
特筆すべきは、あのバカ高いCR123Aを使用しない事!
富士フイルム製の互換品でも1個¥390するCR123Aだが、
今回のライトは単4を3本使用するタイプ。
これはランニングコストに大きく貢献している!

んで、

こんな物も買ってみました!

ご存じエネループ。
初期投資はソコソコするが、毎回満充電して持って行けば、
現場でライト切れの憂き目に会うことはなくなる♪
エネループは充電しといても自然放電がほとんど無いので、
直前に充電して用意する必要もないし非常に便利だ。
ポン橋で充電器+単4 2本セットが¥1800程度と、単4 4本セットが¥800程度だったかな?
写真はリモコン用に買った単3 2本セットですが。

そして先月は、ず~っと大阪・神戸で仕事してたので、
有名な中古屋さんにも行ってみた。
通販で数回利用してたのだが実際いくのは初めてだったので、いくつか購入。

ラインとワンダー60!

前回も買ってた色のワンダーだが、ちょうど先週1個無くしてたので再度予備を購入!
ラインはスーパーフィネスの3.5lbだが、近所では¥1500を切れないのに、なんと¥1390也!
とりあえず早速ステラ1000Sの方を巻き替える予定。
でも次回からはリバージの4lbにしちゃいますが。。。

最後に前から欲しかった、クルクルカウンターアタック!

カラーは所長SP!

シーバスをやるときも大抵シンキングペンシルな私ですが、
ちょっと違う系統のルアーも投げたかったので。
Bさんのウェーダーを買いに行ったついでに捕獲してしまった。
所長SPと藤沢SPで迷ったが、色あいとしては赤金系統がやはり・・・ねぇ!(笑)

って事で、しょーもない買い物だけですが、小ネタ集でした。  


Posted by reno at 17:51Comments(2)散財