ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
reno
reno
ここはrenoの釣果報告Blogです。 ソルトなフィッシングチーム「KDN」に所属。 使用タックル一覧はこちら。

以前はバスがメインでしたが、近年は春に数回釣行するだけでお腹いっぱい。 日本海での釣りがほぼ100%になりました。 2007年からはショアジギングでの青物に夢中! その他、メバル・ロックフィッシュ全般・シーバス・チヌ・アオリイカ等々、季節に合わせて旬のターゲットを狙っていきます!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月04日

祭りのあと

5月前半の祭りに遭遇し、すっかり青物に夢中な私達。
ちょっと更新も滞ってますが、一応行ってはいます。

5/25

Bさん、HASSYくんと。

少々波気が出るとの予報に小躍りしてポイントへ行ったものの・・・
実際はべた凪に終始してしまう。

雨上がりだった事もあって、気温も低くてすごく寒かった。
釣果はアタリもなく撃沈!

全員で丸ボーズ・・・


6/1

今回もBさん、HASSYくんと。

久々に良い波気!
到着早々から飛沫が立ち位置にぶっかかる!
釣れてた時はいずれもこんな波気だけにテンションは最高潮♪

しかし・・・

ま~ったくアタリなし!

やはりイカナゴ依存の期間限定祭りだったようで・・・


仕方ないのでジグにゲソつけて根魚を狙いますが

速攻で根がかり!

必死で外そうと頑張ってたら

手前でPEが切れちゃいました・・・orz

祭りのあと



帰りの山道も背中が丸くなってます!



まぁ、実際はタバコに火をつけてるだけなんですけどね。(笑)

とにかく2連チャンで撃沈です。
巷では春アオリの2kgアップとか3kgアップの釣果も聞こえてくると言うのに・・・

次回は何かしら釣果を得られるように、イカをメインで行きましょうかねぇ。
京都市内からの釣行ですから、撃沈続きだとさすがにヘコみます。


それでも大量ロストで下巻きが出るジグ用ラインを巻き替えるべく
キャストアウェイの2.5号200m巻きを買ってきました。

ジグ用としてはAR-C以外は初の投入!
ちょっと楽しみでもあるんで、やっぱ次回も青物と2本立てで考えて行きますかね。

っとなると、磯渡し?

でもそれだとイカに終始しちゃいそうだしなぁ。

こんな感じで、現在色々と迷っておりますです・・・



サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・キャストアウェイPE200M
サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・キャストアウェイPE200M

今度は久々にAR-C以外を買ってみました。非常に滑らかで扱いやすいラインですが、ここまでの太番手は初めて。8本縒りなのでAR-Cほど糸鳴りも無く、ジグには向いてると思います。





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久々更新! 青物開幕♪
でたっ!
アオリ&青物
丹後でショアジギ!
激シブ釣行3回分!&次回予告
バスでお茶濁し 4杯目!
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久々更新! 青物開幕♪ (2009-04-20 12:31)
 でたっ! (2008-05-19 22:15)
 アオリ&青物 (2008-05-16 14:03)
 丹後でショアジギ! (2008-05-11 15:39)
 激シブ釣行3回分!&次回予告 (2008-05-10 15:08)
 バスでお茶濁し 4杯目! (2008-04-19 21:02)

この記事へのコメント
2.5号200mなら、オフショアでトップのブリゲームが楽しめます!
Posted by LARRYLARRY at 2008年06月05日 12:05
あれれ???写真の引用方法が違うのでは!?(爆)
Posted by HASSY at 2008年06月05日 20:35
>LARRYくん

トップの鰤、イイねぇ~!
でもオフショアのキャスティングロッドなんか持って無いっす~(ノ∀`)アチャー
Posted by reno at 2008年06月08日 20:49
>HASSYくん

あー、もう色々書くのがめんどくさくて引用方法変えました!
見る人が見れば、なんで荷物ないのか疑問に思うかもね~(笑)
Posted by reno at 2008年06月08日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祭りのあと
    コメント(4)