ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2006年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール
reno
reno
ここはrenoの釣果報告Blogです。 ソルトなフィッシングチーム「KDN」に所属。 使用タックル一覧はこちら。

以前はバスがメインでしたが、近年は春に数回釣行するだけでお腹いっぱい。 日本海での釣りがほぼ100%になりました。 2007年からはショアジギングでの青物に夢中! その他、メバル・ロックフィッシュ全般・シーバス・チヌ・アオリイカ等々、季節に合わせて旬のターゲットを狙っていきます!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年11月29日

念願のフィネッツァ購入!

買いました!

グラファイトリーダーからの発表直後から、1年近く・・・
ずっとずっと首を長くして待ってたフィネッツァがようやく手元に届きました♪

割とメバルでも釣り方の方向性が固まってた事もあり、
柔らかく、ハリのある竿をずっと欲しがってた我らがKDNの面々。
ヴィゴーレを長くしたような竿になって欲しいと願ってましたが、流石はグラファイトリーダー!
やってくれましたね!

グリップ形状もカッコいいし、竿の装飾も黒ベースに赤のアクセントがちりばめられて私好みです。
結局はケンタさん、LARRYくんと被ってしまったが、762UL-Tに落ち着きました。
ずっと買ってから寝かしていたステラ1000Sのデビューにも間に合った事だし、あとは釣るだけ!


近いうちにこの組み合わせでデビューです♪

とりあえずステラを装着して持ってみましたが、持ち重り感は皆無!
フィネッツァが79gとステラが180gなので、260g程度の超軽量タックルです。
はやく魚を掛けて感触を味わいたいですね~♪

ただ、ケンタさんは一緒にステラ買ったし、LARRYくんもステラ購入決定。
3人が全くの同一タックルとなってしまいました・・・(笑)

  


Posted by reno at 02:30Comments(3)散財

2006年11月18日

出張のついでに

今週は日曜から舞鶴~宮津方面に出張してました。

仕事の方は概ね順調。
行き先は中丹~丹後で私のホーム。
そうなると夜の自由時間に釣りをしないわけにはいきません!
出発前から自分のタックル+Nさん・Yさんのタックルを準備する念の入れよう。
あとは夜のリーダー、NmさんにNさん・Yさんが引っ張られなければ・・・

で、実際行ってみると、Nさんは酒は苦手な部類なのでNmさんの連夜の呑みには引っかからず、
Yさんは酒好きでしたがとりあえず1日は釣りに同行して頂けました。

月曜 舞鶴編
いつものポイントへ向かう。
先行者がありそうなので、おそるおそるポイントを見に行くと、エサ師だらけ!
ちょこっとやってみたが、潮も釣れるパターンの逆だったし萎えてしまって移動!
餌師はポツポツとアジを釣っていたが、このまま寒くなれば出てくる人も減って昨シーズンのように貸し切りになるだろう。

移動後は去年の実績場だが、港内でガシラ1本。
そうそう、少し波止めの壁が新設されていて、波を被る危険性はちょっと減っていた。

水曜 宮津編
とりあえず某所の船に付くメバルが居るかチェック!
しかしまだココは早かったようで、反応なし。
去年の鯖ポイントへ移動してみると水面でアジのボイル発見!
Nさんが好調でポンポン釣るのだが、こっちはJHが重いらしくアタリは乏しい。
JHの重さを変えてようやく釣れだしたが、雨が強くなって終了。
15cm程度までだが、出張メンバー全員分は釣れたので旅館で焼いてもらう。
翌日晩飯で食ったが、皆さん美味いとお褒め頂く!
確かに結構美味かった♪

木曜 宮津編②
昨日の鯖ポイントでアジングに専念するつもりだったので、ちょっと早出。
19時半過ぎに行くと、魚っ気がない。
まだ常夜灯に集まりきれてないのか。
春に小アジが湧いてた漁港へ移動してみるが、ここもイマイチ。
Mへ移動すると、今度は結構釣れる!
12cm程度がアベだが、数が釣れるのでかなり楽しい!
今日は昨日の教訓からアジングにうまくアジャストできたようで、ポンポン水揚げ。
Nさんはちょっと不調だったが、それでも昨日程度は釣っていた。

Nさんがダウンしたが、鯖ポイントも気になって1人で入り直す。
すると面白いように魚が集まってて、サイズは15cmぐらいまでながら数は釣れる!
しかもココのアジはなんか良く引いて面白い!
最終的に1時間程度やって良型を多数追加して納竿。

仕事ついでだったので仕方ないのだが、アジしか釣れなかったのが悔しい。
もっと険しいポイントでメバルをチェックしたかったのだが、
車も借り物だっただけにそこまで本気でランガンできなかった。

早く↓みたいなのが釣りたいなぁ~



これは昨シーズンのおみやげ画像。
1月にアコウが釣れた貴重な思い出だ♪

そうそう!
KDN全員購入予定のフィネッツァですが、
どっかの人がオリムに確認したところ、11月末から順次出荷予定だとか。
順次なので販売実績等での順番かと思われます。
従って発売日は地域によってバラバラ・・・
あと全機種一斉発売ではない感じで、76前後のメインストリームなレングスから出荷だそうです。
86UL狙いの私やケンタさんがフィネッツァを手にするのはいつの事やら・・・
とりあえずステラは月光でデビューさせます!  


Posted by reno at 23:11Comments(4)釣行記

2006年11月07日

そろそろ

散財シリーズが続いております。
この後も今月中にはロッド購入が控えておりますんで、
まだまだ続いてしまうのでしょうね・・・
ええかげん、日本海の釣果報告で更新したいもんです。

それはさておき、散財シリーズ第4弾!
今度はキッチリと釣り関係です。

Water Rocksのウインターブーツ!
近所の店でセールしてたので思わず買ってきました。



昨シーズンはフェルトスパイクのブーツでやってたのですが、
極寒の時期の釣りなので雪が降る事もしばしば。
釣りを開始した瞬間は大丈夫でも、終盤には10cm以上積もってるなんて時も!
そんな時、フェルト底のブーツは雪をソールに吸着してしまい「かんじき」のような状態になってしまいます。
まぁ少々重くなってしまうのはまだしも、吸着してるのが雪ですからガンガン冷えてくるし・・・
雪がなくても保温性を考慮してるブーツではありませんから、明らかに地面に熱を吸われる感覚もありました。

で、Nさんの付き添い&セールのポイントプレゼント目当てで釣具屋に行ったらコイツがあった訳です。
先にポイントもらってから500円の金券をゲットして、その足で即購入。
¥3990でしたが500円引いてもらい、さらにセール中なので300円分の金券ももらえました。

中はモケットというか、なんか暖かそうな感じでいいですね~!
割とデザインもいいしこの冬は大活躍の予感♪  


Posted by reno at 23:24Comments(6)散財

2006年11月07日

MNP

散財シリーズ第3弾!
今度は携帯をMNPでキャリア変更です。

今まで使ってたのがソフトバンクだったのですが、auに移動!
先日書いたようにWillcomも持った訳だが、PHSの宿命というかエリア的な問題もある。
週末毎に海辺なんかに行ってたら、Willcomでは常に圏外もあり得るので、
そうなるとやはりエリアの広いauだろう!

それ以前に予想外とか言って胡散臭い商売を始めた禿telにも愛想が尽きてたのも確か。
通話定額やら¥0とか言って、実際は通話定額に時間制限があったり、端末代金を定価で割賦販売してるだけだったり、騙されて加入しちゃうと縛りが長いわ、解約にも違約金っていうか割賦販売の残債を一括で払わされたり・・・
あと細かい話だが、コンビニ払いとかにしてた場合は今後振り込み手数料がユーザー持ちになったり、請求書の送付に¥105掛かったりでなんかセコく料金を徴収している。
まぁコストダウンへの企業努力とも取れない訳ではないが、それをユーザーに被せる姿勢が気に食わん!
って、まぁ止めたキャリアのダメ出ししてても仕方ないんだけど・・・
ちなみに条件さえ合うなら安いのも確かなので、分かってて特攻する賢い人には強い味方かもしれない。

で、今回auに移って選んだのがコレ。

W42CAである。
いわゆる防水・耐衝撃のタフネスケータイなのだが、今までウェーディングで2回水没させてる私にはもってこい!
海水はダメとか色々注意書きはあるのだが、一瞬海水に落ちたぐらいで壊れたりはしないと思う。
あくまで「思う」ってレベルだけど・・・(笑)

夏モデルのこの機種が¥3990だったので結構安いなぁって思ってたのだが、
今日オカンもMNPするのに某店へ連れて行ったら同じ機種が¥0也。
マジかよ・・・orz  


Posted by reno at 00:22Comments(2)散財

2006年11月04日

ステラ購入!

ついにやっちまいました!
念願のステラ購入です♪

つっても、姫路出張等で更新してなかっただけで
買ったのは9月なんですけどね。

初めは番手で少し悩んだのですが、やはり何かに特化した使い方にしようと言うことで、
そうなってくると1年で1番の長期間やる釣り、つまりメバルに特化させる事になりました。
ってことで、番手は1000S。



この小さなボディーでシマノ最高の技術の粋が詰まってると思うとステキ♪
元来メカフェチな部分を持つワタクシは、眺めてるだけでウットリ・・・(笑)
同じマシンカットハンドルでもKIXの愛想もクソもない形状でなく、美しいカーブを描いていてカコイイじゃぁないですか!
いやぁ、買って良かった!

今回、ケンタさんと2人でまとめて買ったのですが、1台3万円+送料は1個口なので折半。
大体売値が¥47000前後ですからかなりお買い得でした。
フィネッツァもそろそろ発売まで秒読みですし、ステラはフィネッツァとの組み合わせでデビューさせようと思います。


そうそう、最近2回ほどブラック行きました。
keiと行った時は2人揃ってボーズ。
Larryくんと行った先週は40cm1本。
久々でしたが、バス釣りって忍耐力の釣りですね。
旬な時期に大量水揚げして、ソルトをやるのがいいと改めて感じます。
忍耐力落ちすぎ!(笑)  


Posted by reno at 14:21Comments(2)散財