ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
reno
reno
ここはrenoの釣果報告Blogです。 ソルトなフィッシングチーム「KDN」に所属。 使用タックル一覧はこちら。

以前はバスがメインでしたが、近年は春に数回釣行するだけでお腹いっぱい。 日本海での釣りがほぼ100%になりました。 2007年からはショアジギングでの青物に夢中! その他、メバル・ロックフィッシュ全般・シーバス・チヌ・アオリイカ等々、季節に合わせて旬のターゲットを狙っていきます!
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年07月24日

キレてない!

7/21

今回は台風等でちょっと間隔があいてしまったが、いつものようにルアチヌで。
ケンタさん達はジギング船に乗るので、今回はBさんと2人で釣行だ。

17時過ぎから入水。
満潮間近でタルい入潮。
夕まづめとは言え、あまり期待はできない予感。
とりあえず開始するとすぐに出潮に替わり、ちょっと期待感UP!
しかし満水状態だけに、やっぱり期待はできないか・・・

案の定、私もBさんもアタリが出ない。
週末だけにお客さんは増えてくるが、全体的にイマイチ!
とにかく暗くなって水位が下がる時間帯を待つ事に。

話は変わるが、前回の釣行で私はここでのルアーの引き方が劇的に上達したように思っていた。
ホンの少しだけボトムに触れる感触を感じ取り、
根掛かりを回避しつつアクションを加えてルアーをフォールさせ、
思ったピンスポに流れも利用して狙い通りのラインをトレースしたり、
1度カキ殻ブレイクのショルダー手前に引っかけて、
素早く外してトレースラインをコントロールしたり・・・

数え上げればキリがないが、今まで頭で考えていても根掛かり等で実現できなかった事が、
前回の釣行ではなんでもできてしまうような状態になっていた。
もう私自身の全ての感覚がキレキレの状態だったのだ!

いろんな要因があったとは思うが、1番はリヤフックのみにして根掛かりが激減して大胆に攻められた事がきっかけだったのだろう。

ところが・・・

この日の私、ぜ~んぜんキレてない!(汗)

スナップを結んだノットがほどけてルアーが飛んで行ったのを皮切りに、
根掛かりを外そうとしてPEから切れちゃったり、
思い通りの場所でボトムコンタクトさせてから、トゥイッチ入れたら根掛かるトドメになっちゃったり・・・

とにかく前回の感覚が嘘のような乱れっぷり!

ええ、結局ワンダーばかり3個も無くしましたよ。
全て下ろしたての新品ばかりでね・・・orz

んで、一方のBさん。
暗くなった頃、今いいんじゃないかなぁ~って流れのタイミングでバッチリ掛ける!
その時私はリーダー付け直して、良い感じの流れにようやくルアーを投入したばかり!
うーん、出遅れた!(笑)

若干ドラグも出てたが、最近魚を掛ける回数は多くなってたBさん。
意外とやりとりは安定してて、焦りがさほど見受けられない!
竿は結構ブチ曲がってるし、ライトを着けて見に行ってみる。
水面直下で泳ぐ姿は良型のチヌだ!

キレてない!43cmの良型~!

まだ水位も高い時間だったが、流れが向いたのかしっかり良型ゲットだ!

私も後に続こうと頑張るのだが、釣れるのはグーフーとヒトデばかり・・・
そのまま時間は過ぎていく・・・

23時頃になり、私に待ちに待った待望のバイト!
もう久々の生命反応で思わず電撃合わせ!
結構引くのだが、イマイチトルク感が無いと思ったら・・・

キレてない!ちっさ!

38cmの小型でした・・・
身は厚くて元気いっぱいだったんだけどねぇ。

でもやる気は復活気味。

そして、しばらくして事件発生。
根掛かりして外れないので、潮上に移動して竿をアオってると、
私のショルダーバッグからルアーケースが落ちて「ボチョン!」と背後で音がした。
ルアーケースはすぐに回収したのだが、よく見るとボガ(ではないが・・・)グリップも落ちてしまった!
必死に水面下をライトで照らすのだが、濁り潮なのもあって一向に見つからない。
そのまま必死に水中を観察すると、なんか見覚えのあるオレンジの物体が・・・

って、俺のケータイだよ!(ノ∀`)アチャー

即回収して動作チェック!
1分弱は水没してたが、そこは自慢のGショックケータイ!
過去3度の水没を教訓に選んだW42CAは、至ってフツーに動作していた!

しかもケータイの横50cmの地点でグリップも発見!
そしてなんやかんやしてたら根掛かりも外れた!
今思えば、私の運はこれで尽きてしまってたのかもしれん・・・

ちなみに帰りがけ、潮でネタネタしてたので水道でケータイ丸洗いを初体験!
もう次の機種変もカシオさんと心に誓った。

その後、「遠征に行ってきます。」と言い残して遠くへ離れたBさん。
しばらくしてトボトボ帰ってきたのでダメだったのかと思ったら、
明らかに年無しクラスなチヌを引っ張って帰ってきた!
ルアーが付いたまま誘導して引いてきたからトボトボ帰ってきたように見えたが、
凄まじく裏切られた感で一杯のワタシ・・・

とにかく体高があって顔がでかいし、身の厚みは今年最高レベル!
100%年無しかと思ったら・・・

キレてない!ちょっと足りん!

貫禄は明らかに年無しな48cmだ!
写真を撮った角度のせいで迫力が伝わりきらないが、とにかく立派なおチヌ様です。
ものすご引いたそうで、Bさんも「おもしれぇ~!」を連発!
いやはや、前回のようにキレてない私は完敗ですよ。

その後2人で散々叩いたものの、結局アタリもなく終了~
ついにBさんに釣り負けてしまいました!(笑)

今回はPPウエイトを使ってのSリグなんかもやってみましたが、
残念ながら日が悪かったので結局釣果は無し。
ワームでのSリグはフックポイントむき出しで、カキ殻シャロー帯ではロストの嵐でした。
プラグでは良い感じに浮力が効いて根がかりしないんですけどね。
とりあえずワンダーもまた減ったので、新しい釣り方で結果を出したい今日この頃です。

でもワンダー仕入れちゃうんだろうなぁ・・・(汗)



同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
久々更新! 青物開幕♪
祭りのあと
でたっ!
アオリ&青物
丹後でショアジギ!
激シブ釣行3回分!&次回予告
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 久々更新! 青物開幕♪ (2009-04-20 12:31)
 祭りのあと (2008-06-04 14:42)
 でたっ! (2008-05-19 22:15)
 アオリ&青物 (2008-05-16 14:03)
 丹後でショアジギ! (2008-05-11 15:39)
 激シブ釣行3回分!&次回予告 (2008-05-10 15:08)

この記事へのコメント
Bさんのポテンシャルの高さは相変わらず凄いですね。^^;

ワンダー、TとBで売ってましたよ~。

海水でも大丈夫な携帯ってあるんですね!ソフトバンクでもあるかなー??今度の機種変の参考にしまっす。
Posted by HASSY at 2007年07月26日 13:15
renoさんが苦戦してると、ますますチヌには行き難いなぁ。
ワンダーはヒラメスペシャルの黒金(赤腹)のが、最近どこでも売ってるね。
あと、ドラドポッパーも1つあると安心ですよ(笑)
Posted by LARRY at 2007年07月26日 18:04
携帯とグリップ無事でなによりです。
俺も、前回はうまく探れたのに今回は全然ダメ!ボトムの感じがつかめないとかここで喰ってくる!といった感じがどうやっても感じ取れない時があります。そういう時は完全ホゲだけどrenoさんはサイズが伸びないながらもキャッチされてるからすごいと思います。
次回はきっと年無し君が喰らい付いてきますよ(^^)

Sリグですが根がかりかなと思う時はロッドを軽くあおるか、ロッドとラインを一直線にして軽く引くと今のところ回収率がいいですよ。
それから、ラインは常にテンションかけてます。このシンカーも高いのでロストはキツイですね(T_T)
Posted by えすえす at 2007年07月26日 23:07
>HASSYくん
毎度~!
Bさんはやっぱ釣りはるようになってきたね~!
今回は年無しでは無かったけど、近いうちに記録更新しちゃいそうな勢いやね。

ちなみにケータイは真水で水深1mに30分おいてのテストに合格してるんじゃなかったかなぁ。
機械内に水が入れば海水だろうが淡水だろうが壊れると思うので、海水対応って訳ではないけどとりあえず水の進入は防げてるようです。
Posted by reno at 2007年07月28日 09:00
>LARRYくん
毎度!
今回は苦戦してたけど、Bさんはキッチリ釣れてるし、それほど悲観的な状況ではないんだけどね。
でも日が悪かったのは確かだし、良い日ならもっと釣れるとは思うよ~!

ワンダーはHASSYくんも情報書いてくれてるけど、残念ながら通販しちゃいました!
ドラドポッパーって去年ナカジマで投げ売りしてたのにぃ~!(笑)
Posted by reno at 2007年07月28日 09:04
>えすえすさん
やはりあそこは流れとか微妙な立ち位置の加減で全く違う状況になるって事でしょうね!
まだまだ修行が足りないのか、ダメな日はホントに無くしてしまって痛いです!

Sリグ自体は釣れると思うのですが、今のところ良い日に当たってないのが1番の問題でしょうね。
釣れてないだけにこっちはさらに研究が必要です。
ワームで釣れたらお財布にもやさしくていいんですけどね~!
Posted by reno at 2007年07月28日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キレてない!
    コメント(6)