祭りのあと

reno

2008年06月04日 14:42

5月前半の祭りに遭遇し、すっかり青物に夢中な私達。
ちょっと更新も滞ってますが、一応行ってはいます。

5/25

Bさん、HASSYくんと。

少々波気が出るとの予報に小躍りしてポイントへ行ったものの・・・
実際はべた凪に終始してしまう。

雨上がりだった事もあって、気温も低くてすごく寒かった。
釣果はアタリもなく撃沈!

全員で丸ボーズ・・・


6/1

今回もBさん、HASSYくんと。

久々に良い波気!
到着早々から飛沫が立ち位置にぶっかかる!
釣れてた時はいずれもこんな波気だけにテンションは最高潮♪

しかし・・・

ま~ったくアタリなし!

やはりイカナゴ依存の期間限定祭りだったようで・・・


仕方ないのでジグにゲソつけて根魚を狙いますが

速攻で根がかり!

必死で外そうと頑張ってたら

手前でPEが切れちゃいました・・・orz





帰りの山道も背中が丸くなってます!



まぁ、実際はタバコに火をつけてるだけなんですけどね。(笑)

とにかく2連チャンで撃沈です。
巷では春アオリの2kgアップとか3kgアップの釣果も聞こえてくると言うのに・・・

次回は何かしら釣果を得られるように、イカをメインで行きましょうかねぇ。
京都市内からの釣行ですから、撃沈続きだとさすがにヘコみます。


それでも大量ロストで下巻きが出るジグ用ラインを巻き替えるべく
キャストアウェイの2.5号200m巻きを買ってきました。

ジグ用としてはAR-C以外は初の投入!
ちょっと楽しみでもあるんで、やっぱ次回も青物と2本立てで考えて行きますかね。

っとなると、磯渡し?

でもそれだとイカに終始しちゃいそうだしなぁ。

こんな感じで、現在色々と迷っておりますです・・・




サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャル・キャストアウェイPE200M

今度は久々にAR-C以外を買ってみました。非常に滑らかで扱いやすいラインですが、ここまでの太番手は初めて。8本縒りなのでAR-Cほど糸鳴りも無く、ジグには向いてると思います。


あなたにおススメの記事
関連記事