消耗品補給

reno

2007年06月27日 23:54

はい、今回も散財の更新です。

必要なら買う!ってスタイルは以前からそうなのですが、
毎年この時期はワンダーのロストで必要以上に経費が嵩みます。
1投で無くしたりもしてたので、買っても買ってもなんか手元に残らないし、
正直な話、この散財は気が重いです・・・

こんなけが本日分・・・

今日はBさんと釣具屋めぐり。
Bさんもすっかり釣り人らしくなりつつありますね。
2人で対チヌルアーを探して6時間ほどかけて5軒回ってきました。

まずはワンダー80。
今回はESGパッケージでなく、バス用ですがモノは同じ。
RGBが無いのでレーザースコーピオンで代用です。
色あい的にはCVアカキンそっくりなので無問題でしょう。
Bさんと2本ずつ分け合いました。

あと、タイドミノー75CDのレッドシャイナー。
コレも対チヌですが、半分シーバス狙い的な思惑もアリです。
チヌにこだわるなら、飛距離も考えるとリップは邪魔ですよね。
初めて使うので、ちょっと楽しみではあります。

ワームはデスアダーホッグの3インチ。
決してバスのためではありません。(笑)
まだ手元にはありませんが、PPウエイトを注文したのでSリグ用です。
噂によると、このワームは汽水域でピンコ立ちするとか!
広島方面ではかなり実績も上がってるようなので、ちょっと期待♪

ワンダーの横にあるのは、今では懐かしいサミー65。
カラーは赤金にほど近いMSレッドです。
これもSリグにて使用予定!
コレに関しては対チヌ用としてはかなり期待してます!
決してバス用ではありません!(笑)

その他、shinaさんオススメのWフック、SD-33TG。
チタンコーティングで貫通力は最高レベル!
口の硬いチヌにはもってこい!

そしてスピナベのトレーラーフックの#2番もSリグ用。
Kgフック1/0はアコウゲーム用。
クドいようですが、バス用ではありません!(笑)

最後に、昌栄のマグネットホルダー!
コレは後ほど購入予定の背中に背負うタモ用に!
ショアジギもタックルを揃えるつもりなので、磯で不要な危険が増えないためにも
5mクラスのタモを用意するので、それに使用予定です。
そちらは仕舞寸法60cmクラスの網も60cmクラスにする予定なので、
磯でジャンプした時なんかに反動で外れると聞くOFT製では危険が危ない!
そこで磁力を1Kg~4Kgまで調整可能な昌栄製を選びました。
まぁちょっと高いが、その分カッコイイので・・・(笑)

とりあえず週末の釣行に向けて、補充は完了です!
今回はメインにアコウを据えて、しばらくぶりの磯釣行がメイン!
大きなのが釣れたら全部チャラなんですけどねぇ~(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事